14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

教育費では、ICT教育推進企業人活用事業として、日本航空客室乗務員によるお仕事講座マナー講座冒険森アドベンチャープログラムなど、子ども未来に大きく影響するであろう、貴重な体験ができる事業を展開されました。ほかに宇賀渓キャンプ場整備市民温水プール建設事業野遊び推進事業など、新しいいなべ市の未来を切り開く事業が着々と進められました。  

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

教育費では、ICT教育推進企業人活用事業として、日本航空客室乗務員によるお仕事講座マナー講座冒険森アドベンチャープログラムなど、子ども未来に大きく影響するであろう、貴重な体験ができる事業を展開されました。ほかに宇賀渓キャンプ場整備市民温水プール建設事業野遊び推進事業など、新しいいなべ市の未来を切り開く事業が着々と進められました。  

いなべ市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 9日)

それと食育取組のところで、保護者の方についての働きかけはいかがでしょうかと思って考えておるんですが、12月定例会でお尋ねしました、JAL客室乗務員方たち小中学校講座を多数行っていただいたんですけれど、今度、大人の人はどうなるのかなと思っておりましたら、大人の人にも今度は7月に市民大学講座JALの方に教えていただくという、本当にありがとうございます。

いなべ市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 9日)

それと食育取組のところで、保護者の方についての働きかけはいかがでしょうかと思って考えておるんですが、12月定例会でお尋ねしました、JAL客室乗務員方たち小中学校講座を多数行っていただいたんですけれど、今度、大人の人はどうなるのかなと思っておりましたら、大人の人にも今度は7月に市民大学講座JALの方に教えていただくという、本当にありがとうございます。

いなべ市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日 3月 9日)

12月議会でも御説明させていただいたように、日本航空客室乗務員にはおもてなしの心とかキャリア教育、そして、プロジェクトアドベンチャー講師によって冒険体験学習を実施しており、常に他者を意識して、お互いの喜び、幸せを求めることの大切さを痛感するような学習を始めているところでございます。  

いなべ市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日 3月 9日)

12月議会でも御説明させていただいたように、日本航空客室乗務員にはおもてなしの心とかキャリア教育、そして、プロジェクトアドベンチャー講師によって冒険体験学習を実施しており、常に他者を意識して、お互いの喜び、幸せを求めることの大切さを痛感するような学習を始めているところでございます。  

いなべ市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第4日12月10日)

(1)現在、日本航空客室乗務員によるマナー講座がいなべ市内小中学校で開催され、小中学生にとって貴重な体験となっていると言われています。実施状況課題、今後の予定はいかがでしょうか。  (2)とこわか国体大会ボランティア方々マナー講座を実施する予定でありましたが、一般方向けには、今後、どのようなメニューが実施されるのでしょうか。  

いなべ市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第4日12月10日)

(1)現在、日本航空客室乗務員によるマナー講座がいなべ市内小中学校で開催され、小中学生にとって貴重な体験となっていると言われています。実施状況課題、今後の予定はいかがでしょうか。  (2)とこわか国体大会ボランティア方々マナー講座を実施する予定でありましたが、一般方向けには、今後、どのようなメニューが実施されるのでしょうか。  

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

また、本年度からより質の高い体験ということで、日本航空客室乗務員による学習、そして、冒険体験教育を導入していますので、これらが非認知能力育成には重要な取組であると認識しておるところでございます。  なお、この非認知能力育成には、特に言われているのは、就学前及び就学初期教育が非常に大事であるということで、幼少期学童期家庭環境、そして学習環境充実が必要だと言われております。

いなべ市議会 2021-09-01 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 1日)

また、本年度からより質の高い体験ということで、日本航空客室乗務員による学習、そして、冒険体験教育を導入していますので、これらが非認知能力育成には重要な取組であると認識しておるところでございます。  なお、この非認知能力育成には、特に言われているのは、就学前及び就学初期教育が非常に大事であるということで、幼少期学童期家庭環境、そして学習環境充実が必要だと言われております。

いなべ市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第4日12月 9日)

続いて、これは日本航空客室乗務員等の派遣に関してのことだと思うんですけれども、(3)小中学校外国語等教科学習特別活動に充てる時間数はの御質問でございますけども、現在、地域おこし企業人活用については、小中学校における外国語活動を初め、さまざまな教科領域に関わっていただくことも想定しておりますが、時間数や活動内容等まではまだ決定しておりません。

いなべ市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第4日12月 9日)

続いて、これは日本航空客室乗務員等の派遣に関してのことだと思うんですけれども、(3)小中学校外国語等教科学習特別活動に充てる時間数はの御質問でございますけども、現在、地域おこし企業人活用については、小中学校における外国語活動を初め、さまざまな教科領域に関わっていただくことも想定しておりますが、時間数や活動内容等まではまだ決定しておりません。

  • 1